こんにちは、ムーランです。
今日は
トールペイント教室
絵の具のはがれ事件 という、
大事件が起きて、
半泣きムーランです (T_T) ビェ~~ン

。
やっぱり、難しい~~……(;一_一)
デザイン ☆ ペギー・ハリス / ハッピーデ―!
難しくて、この作品に対してシャッターが
ガシャン!!!
と降りました。 (;一_一) ほら、また、始まったぞ~~~汗
だから、進みが格段に遅くなった
今日のムーランでした・・・

。
こんにちは
難しければ難しいほどやりがいはありますね
もっともっと練習して、またシャッターを上げてくださいね

matsuda様、コメントありがとうございます。
そうですね~(^_^;)
今まで綺麗に塗った部分がどんどんはがれていくと、
悲しいものがあります~~~涙
かなりシャッターが重く、
自分のオリジナルにはこの絵の具は使うまい、と
心に誓いました(^_^;) 爆!!
でも、このカリキュラムは完成させるため、
練習して、頑張りたいです~~(*^_^*)b
こんばんは(*^_^*)
パステルカラーでとっても綺麗な作品ですね。
頑張って下さい☆
完成楽しみにしています。
トールペイントをやったことがないので、難易度がまったく分かりませんが、繊細な色付けが多いですよね
がんばれ~、ムーランさん p(^^)q
エンジェルフェイス様、コメントありがとうございます。
ありがとうございます。頑張りますね (T_T)
ちょっと凹み気味なのですがぁ・・・(T_T) !
この作品も含め、あと、2作品で、カリキュラムが終わるんです☆
最後の作品は、いつも使っている絵の具の種類で、
安心しています。
頑張りま~す!! (`´)
はは・・・汗
なかなか大変そうですね。
大変であれば大変であるほど、達成感は増しますよ!
・・・きっと。汗
あ、そうそう、ムーランへお寄りしたとき
ムーランさんの名前くらい聞いておけばよかったなと今になって…。
だって、お店で「ムーランさん」って呼ぶのも変かなと。w
また今度♪
りせい様、コメントありがとうございます。
そうなんです☆
たぶん、絵の具がはがれる、なんて、チンプンカンプンですよね・・・汗
この絵の具は私の天敵になりつつありますが (;一_一) 、
頑張って、克服できたら・・・と思います!!
ありがとうございました\(^o^)/☆
石川様、コメントありがとうございます。
この作品、昨晩から、やればやる程、絵の具がはがれ、
スパイラル状態で堕ちていきました (;一_一) ひゅるぅう~ ↓
でも、作品完成に向け、がんばります☆
ありがとうございます (^o^)丿。
すいません~、本名も申し上げず~m(__)m
私の名前は・……あ、ここではNGですね (~_~)
また、お会いした際に♪
よろしくお願いいたします!
トールペイントの絵の具っていろいろあるんですか?
メーカーで違うとか…?
塗ったところが剥がれるのは切ないですね(T_T)
名前と言えば、先日お邪魔した時、始めにキャサリンさんにお会いしたのですが
『今日は、麻婆豆腐とマーラーカオを買いに来たんですけど…ムーランさんにお願いして…あ、ブログで…』
となりました(;^_^A
まぁ、通じればOK♪です。
いちご狩りの長良園様、コメントありがとうございます。
はい☆
トールペイントの絵の具は何種類かあります!
セラムコート、アメリカーナ、ジョソーニャ・・・
種類によって、いろいろ特徴があります(*^_^*)。
あ!長良園様にもお名前伝えてなかったですか~(^_^;)
そうですね。
いつも、「ブロガーのムーランです~!!こんにちは~~」
って、感じですもんね~(^_^;)。
また、次回、お会いした時に(~_~)!
よろしくお願いいたします☆
分かります~。
そんな時もあるさ~。
私の場合そのうち、ふっとした事でやる気になったりします。
気まぐれだからかしら・・・
お茶屋様、コメントありがとうございます。
私も、少し距離を置くと、またやってみたくなったり(~_~)!
私もきまぐれですね♪
特に、お店のオーナーも、スタッフも私の事、そう思っていそうです~(^_^;)
ムーランの趣味も仕事も気まぐれに☆
なんていいかしら。。。爆!!
こんにちは
ブログ巡りをしていたら、たまたまヒットして、思わず書き込ませていただきました。
フルールさんの作品展で、三島から来て、午前中ゆっくり拝見させていただいたヒトです。
少しお話もしたんですが、覚えていらっしゃいますか。
トール、がんばってらっしゃって、うれしいです。
わたしも、ヘレンバリックさんの絵、ひと月以上、わざわざおいて、
クリアグレーズしようとしたら、はがれて、子供の顔がなくなって、
大ショックを受けました。ジェルリターダおそるべしです。
つい気を緩めた、自分の筆圧の強さを反省しました。
でも、一度経験すると、(一度で十分だけど)
筆圧にも細心の注意を払う、自分が出来て、
成長するかも ププ(*^_^*)
アイランド様、コメントありがとうございます。
わぁ!!嬉しいお客様がお見えになりましたぁ~感激!!
はい、わかります(*^_^*)三島の先生ですね!
その節はありがとうございました。
私も、日数を置いて、塗っても駄目で、
先生にも、日数置いてもはがれる時は はがれるみたい~(^_^;)
なんて指導を受けました。そうだったのかぁ~~(@_@;)って感じです。
そうなんです!ジェルリターダ―なんですよね・・・本当の天敵は・・・。
筆圧のかけ方って、とっても重要なので、
そういうことの勉強にもなるんですね~!!
勉強になりました!ありがとうございます♡
いや~!それにしても感激☆涙
また、宜しくお願いいたしま~す(*^_^*)/
前の記事
次の記事
写真一覧をみる