月曜日・水曜日・木曜日のディナータイムはご予約での営業となりました。
皆様のご予約をお待ちしております。電話 053-596-3939

※ディナータイムはあらかじめお電話でご予約いただければ営業いたします。ご連絡ください!

甕出し紹興酒開封法

こんにちは、ムーランです。



かめ出し紹興酒を開封いたしました。


かめ出し紹興酒って知っていますか?



紹興酒は、主原料餅米・紅麹等で造られている中国の代表的なお酒です。
寝かせるほどに香り高くなるので、醸造後、かめにいれて3年以上寝かせます。
コクがあり「まったり」おいしいのは「五年陳年」以上のものと言われます。



ムーランのかめだし紹興酒は
オーナーがもっとも美味しいと厳選しました
24L入り、5年陳年モノです





今回は前にもご紹介しましたが、

かめを開封する様子を御紹介いたします。


甕出し紹興酒開封法



金づちで、石膏部分を どんどん割っていきます。

甕出し紹興酒開封法


かめの口部分が見えてきました。

甕出し紹興酒開封法


ほこりをしっかり払い。

甕出し紹興酒開封法


かめ口を開けます。 いい香り~~♪

甕出し紹興酒開封法



紹興酒は、開封してから時間がたつにつれ 味わいが変わります。

はじめは軽いのみ口。。。

少したつとちょっとこってり。。。


みなさんは、どちらがお好みでしょうか??


 
今なら さっぱりとした味わいの紹興酒 が味わえますよ♪



同じカテゴリー(アルコール-)の記事
ビール入荷予定♪♪
ビール入荷予定♪♪(2016-02-28 12:41)

紹興酒開封♪
紹興酒開封♪(2015-04-03 10:00)

この記事へのコメント
おはようございます


まったり こってりが 好きです

きっと いい香りなんでしょうね(^-^)

のみたいです

飲んで 代行で 帰ろうかな( ´∀`)
Posted by 更紗 at 2010年06月18日 08:05
おはようございます(^^)
石膏部分ごんごんやって
下の瓶まで割れないのかしらって思っちゃいました(・o・)ノ

紹興酒ってアルコール度数強いのよね?
飲めるかな~?
5年ものだと味しっかりしてるでしょうね。
Posted by shell at 2010年06月18日 08:56
紹興酒飲んだことないです~。。
若い頃、ちょこっと舐めさせてもらって あぅっっ!! ってなってから(笑。)
出会ってないんですよ~。

もう大人だから飲めるかも!?!?
笑。。

割って開けるとは思わず、びっくりしました☆
shellさん同様、下まで割れない!?って思っちゃいました^^*
Posted by 萌葱萌葱 at 2010年06月18日 15:40
更紗様、コメントありがとうございます。

かめ入り紹興酒は生きているので、
どんどんお味が変わります。

私もまったりこってり紹興酒、大好きです。
もちろんフレッシュな紹興酒も好きですが・・・(*^_^*)

車でみえる方はアルコールが無理なので、
その辺がお客様的にもお店的にも悲しい所ですね~(^_^;)

お料理と、アルコール。
愉しい時間を過ごしていただきたいですね♪
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年06月18日 18:49
こんばんは☆

金づちで、石膏部分を どんどん割っていきます。
>>>>>
初めて見ましたぁ 凄い!

両方味わってみたいです~(^^*)
Posted by primuraprimura at 2010年06月18日 18:51
shell様、コメントありがとうございます。

石膏部分、叩くとき、かなりストレス発散できるようです(*^_^*)
(私は、やったことないです~~汗)

今まで、割った、というのは、聞いたことありませんね(~_~)
上手く調整しながらやっているんですね。

中国酒、好き嫌いありますが、
私は、この紹興酒、大好きです。
でも、やっぱり、ちょこっとずつちびちび飲むんですけどね(*^_^*)b 。

(実は、このかめだししか飲んだことなくて、比較できずスイマセン・・・(^_^;)
紹興酒、美味しいですよ~~^^ おすすめ )
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年06月18日 18:54
萌葱様、コメントありがとうございます。

私も若かったらちょっと無理だったかも~(^_^;)
今だから・・・美味しく飲めるのかも☆です! (*^_^*)

萌葱様も、もう、大人(笑)だから・・・
きっと大丈夫ですよ~^^ !!

そうなんです。
毎回、ちゃんと割って開けます。
季節によって、保冷もしますが、今は、レジの前のスペースに
おいてありますよ♪
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年06月18日 18:59
primura様、コメントありがとうございます。

初めてみましたか^^!! 
喜んでいただけて嬉しいです。

きっと、珍しいかな、と思って。
なかなかおもしろいでしょ~(*^_^*)v

私も、一度にさっぱり、まったり、両方飲めると、
比較しやすいな~と思います。

PS オーナーがトラクターでみえるのかなぁ~(笑)、と喜んでおりました♪
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年06月18日 19:12
ムーランさんへ

(笑)(笑)

嬉しぃ お迎ぇ 恐縮ですぅ^^

トラクターだと当日到着無理かなぁ(爆)

オーナー様にも 宜しくお伝えくださいませ(*^_^*)
Posted by primuraprimura at 2010年06月18日 19:52
primura様、コメントありがとうございます。

おはようございます。
お返事遅くなりました。
(昨日は、子供の添い寝・・・気付いたら、・・・今朝でした・・・恥)

トラクター姿、とても興味ありますぅ~~♪

ありがとうございます。
オーナーにも、お伝えしておきます(*^_^*)♡
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年06月19日 07:58
私、お酒飲めないので代行しましょうか?

お皿洗いと、代行と役立つ私に賄いを~~~笑

かめだし紹興酒を割ることとはじめて見ました。

無知な私は、割ることすら知らずです。
Posted by お茶屋お茶屋 at 2010年06月19日 09:19
お茶屋様、コメントありがとうございます。

え!そうなんですか!飲めないのですか!?

それは・・・・♡ 

すごく有難い、存在ですね~~~(~_~)b

賄い時間にふらりと来ていただいたら、顔パス(名前パス)ですよ(~_~)b☆


多分、たくさんの方が、こういう方法で開封しているのは

知らなかったのかなぁ~と思います(^o^)丿 大丈夫です~~~☆笑!
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年06月19日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
甕出し紹興酒開封法
    コメント(12)