こんにちは、ムーランです。
今日は、
気まぐれのんびり晴れの
shellさん の引っ越し日
それに便乗させていただき^^ 東に向かい
ヴィジョン・クリエイターの想い綴り の
美和さん もご一緒に♪
おおむらロールの大村園に行って参りました(*^_^*)
kenちゃんには、美味しいお茶を淹れていただきました \(^o^)/
左は浅蒸し茶
右は深蒸し茶です。
男性に緑茶を淹れていただくなんて
自分の記憶をたどってもないのですが^^; 多分…
kenちゃんの淹れるお茶はさすが美味しい~~
程良い渋み。甘くてとろ~んとしていますね。
4種類の産地と生産者さんの違うお茶の比較講座^^
やはり山間地で採れた茶葉と平地で採れた茶葉とは
味わいが違う。。。
といっても全てが美味かった (^_^) ふふ
大村園さんではいろいろなスウィーツを
ここぞとばかり購入しましたが、
すぐに食べては太りに拍車がかかるので^^; ヤバ
少しず~~つ、いただきながら
後日にご紹介いたします(*^_^*)♪
kenちゃんには、いろいろお店の事で
伺いたいこともありました。
広告の方法とか。
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
kenちゃん、お疲れの所お相手 ありがとうございました。
お見送りもありがとうございます~♪
美味しいお茶をありがとうございます♪
うるさくしてしまってごめんなさいね^^ ふふ
皆様によろしくお伝えくださいませ。
株式会社 大村園
通信販売社名: お茶のおおむら園
所在地: 〒436-0079 静岡県掛川市掛川85
電話番号: 0537-24-5228(代)
こんばんは☆
今日はいろいろとありがとう~♪
記事早いね~☆
私は後ほどね(^^*)
お茶ほんと美味しかったね

おはようございます^^
昨日はご来店
ありがとうございました^^*
ムーちゃんに
お久しぶりにお逢いできて
とても心和みましたよ
素晴らしい記事に
とても感謝です
お茶時期が終わりましたら
ムーランさまに
突撃いたしますので
その時は
う~んと辛いもの
よろしくお願いいたしますね
ふふふ^^*
お茶が、飲みた~~い!!
shell様、コメントありがとうございます。
おはようございます(*^_^*)
昨日はありがとう~♡
楽しい時間が過ごせましたよ♪
お茶、美味しかったね~~
今日は、私、アノ!淹れ方、やってみましたよ~笑
でも、いまいちなのね~~^^; なはは
shellさん、もっと奥深い記事、おねがいいたしますぅ~^^;
私はさらりとで、申し訳ないくらいです^^;
また、落ち着いたら遊んでね♪
kenちゃん、コメントありがとうございます。
おはようございます(*^_^*)
お忙しい時期なのに、コメントまで・・・ありがとうございます。
忙しい時期ですから、お気を使わずにね^^
昨日も、忙しい中、思った以上に居ついてしまい、
申し訳ありませんでした。
たまたま時間が空いたとおっしゃっていましたが、
それでも、お疲れの所、申し訳ありませんでした。
いろいろ講習いただいたのに、簡単な記事でごめんなさい。
でも、本当に美味しいお茶でした。
今朝、アノ淹れ方やってみましたよ~~(*^_^*)v
また、時間があり、風向きがよろしかったら、是非とも
ご来店くださいませ。
お仕事がんばってください。
亀乃介様、コメントありがとうございます。
おはようございます(*^_^*)
昨日は、残念~!!
お茶、美味しかったですよ~♪
昨日は、shellさんと、二人で、
「聞きたいことがあったのにぃ~~~^^」でした 笑。
また、お会いできますお時間があったらいいですね!
いい水色のお茶ですね。
香りもよさそうです。
甘いところを見ると、ブレンド茶かなぁ。
いいお茶飲むと、なぜか心も落ち着きますよね。
日本人に産まれてよかった。
おはよぅございます~^^
大村園さん♪
行かれたのね^^
良かったわね~
辛い物と甘い物
プリムラもそろそろ(笑)
酒屋のなっちゃん様、コメントありがとうございます。
とてもおいしいお茶でした♪
ブレンドだと思います~^^;
同じ生産者さんのお茶でも、気候や条件によって
違うお茶ができるそう。
さまざまな生産者さんとさまざまなお味のお茶を
見極め、いい所取り? でブレンドを行うようです。
少しでも異物(オイル系とか)が入っていたら、香りや味でわかり
チェックが入るようです。
そういう工程があり、私たちがお茶をいただけるんですね^^
ためになる一日でした(*^_^*)
なっちゃんさん、コメント、いつもありがとうございます^^ 感謝☆
primura様、コメントありがとうございます。
こんにちは(*^_^*)
は~い、行きました!
primuraさんのお話にもなりました♪
primuraさんも大村園さん行かれたんですよね~^^
結構近いと聞きました~
お宅に突撃すれば良かったかも^^ ふふ(場所がわからないですね^^;)
ムーランにも是非是非☆
辛い・美味いお料理がprimuraさんをお待ちしております^^♪
オーナーはじめ、ムーランもスタッフもお待ちしておりますよ~~\(^o^)/♪♪
写真のお茶がおいしそう♪
最近・・・車の運転はしているものの
往復1時間以上の場所は ひかえているので
kenさんのとこまで1人で行けないんですよ~>_<。
なので、ウチは来週シンディに連れてってもらいます^^ゞ
ぼかし写真でも、ムーランさんすぐにわかりましたよ♪
フフフ♪
出産前に、絶対ムーランさんにも会いたいデス!!
おなかさわってほしくって^^♪♪
萌葱様、コメントありがとうございます。
こんばんは~(*^_^*)
来週おおむら園に行くのね~^^
ちょいちょいスウィーツつまんでいますが、
やっぱり、美味しいね~~♪
私だってわかった^^;?
写真撮ります、って言って、「えぇ~~~!?」「駄目駄目ぇ~!!」みたいな感じの後かな^^、あの画は (^_^;) ふふ
おなか大きくなった~?
ぜひ、さわさわさせてね~(^o^)丿
もう2日前になってしまいました(^_^;)遅っ☆
さすがムーランさん、素敵な記事です!お写真も素晴らしい~!(≧∇≦)
半日とっても楽しかったですね(*^o^*)また機会があったら、お喋りしたいですね☆
お茶淹れ…私も修行しよう!(笑)
kenちゃんとこ行ったんですね~私も3日に行きました~!
八十八夜のときはまだまだということでしたから、ちょうど
よかったんじゃないでしょうか?お茶も格段においしいと
思いますよ~!GWにムーランさんとこも行きたいと
思ってはいたんですが・・なかなか都合つかずに・・・
また行かせていただきますね!
美和様、コメントありがとうございます。
おはようございます(*^_^*)
先日はありがとうございました!
美和さん、とても明るく、面白い方で、楽しかったです!!
しかも同じ世代、子供も同じ世代で、
もっといろいろ教えていただきたかったわ~~(*^_^*)
これからもあの淹れ方で、修行しますっ (`´)
また、お話出来るといいですね\(^o^)/
JOYJOY様、コメントありがとうございます。
おはようございます(*^_^*)
お茶、美味しかったですよ~♪
びっくり、でした!
kenちゃんのお茶の淹れ方にも驚きました。
でも、皆さんそうされるそうですね~@@
JOYJOYさんも行かれているんですね!
kenちゃんのお店、大繁盛ね~♪
ムーランにも、機会がありましたら、是非、ご来店くださいね♪
お待ちしておりまぁ~~す!\(^o^)/
前の記事
次の記事
写真一覧をみる