月曜日・水曜日・木曜日のディナータイムはご予約での営業となりました。
皆様のご予約をお待ちしております。電話 053-596-3939

※ディナータイムはあらかじめお電話でご予約いただければ営業いたします。ご連絡ください!

食品衛生講習会に参加

こんにちは、ムーランです。



昨日は、お店を早くあがり、

食品衛生講習会に参加しました♪♪




食品衛生講習会に参加



食中毒についてのお話を聞きました。

県内で22年度次に起こった食中毒の事例を教えてくださいました。




昔は食中毒と言ったら夏でしたが、

今は、冬の方が逆に多いそうですね~~@@ ほぉ




★冬場といえば、ノロウィルス
(主に汚染された水質の場で生息する牡蠣・貝類が原因、もしくは2次汚染)

★夏はカンピロバクター
(主に食肉を食べることで発生する食中毒、もしくは2次感染)

今取りざたされている o111 等のお話も。

2次感染の予防についても。




基本中の基本かもしれませんが 汗

いろいろお話うかがえました(*^_^*)。




昔、独身時代も、食に携わっていたので、

こういう講習会には結構参加していて。

~~懐かしい感じでしたねぇ ^^;






さてさて ひよこ 。

昨日のお店のお話しです (*^_^*)




昨日は、またまた、ムーランのお友達ご夫婦

ご来店くださいました ハート 

このつたないブログも 楽しくご覧くださっているようで、

ありがとうございます~ (>ε<)ノ 嬉 !!!!

昨日もお客様が満席状態になり、忙しく スタコラ 、

ゆっくりお話出来なくって残念でしたね~~^^;

☆ーーーいつもありがとーーー☆ 






昨日は、食品衛生講習会の前に

坦々麺を賄ってくださる約束が ( ̄▽ ̄)ノ ひひ



食品衛生講習会に参加




店内が忙しく・・・涙

とても、とても。

坦々麺をいただける状況じゃなかった・・・Σ(( ̄□ ̄;) がん  
 ↑ 当たり前じゃー (`´)




食品衛生講習会に参加




講習会中も坦々麺のことが恋しかった

ムーランでしたぁ~~ (-公- ;) ウーン タンタン・・・








今日は定休日(*^_^*)

今日は、ゆっくりするつもり。

今日も皆さま、良き一日を♪♪



同じカテゴリー(今日のムーラン)の記事
ある日の賄い♪
ある日の賄い♪(2017-07-08 10:00)

火鍋 賄い
火鍋 賄い(2016-12-10 15:19)

ある日の賄い♪
ある日の賄い♪(2016-08-30 10:00)

この記事へのコメント
私は鉄の胃袋の持ち主なので(爆)、食中毒菌にも
負けないんじゃないかと思っていますが、最近は
昔よりそういう話題が増えたような気がします。。。。
菌が強くなったのでしょうか? 人間が弱くなったのか?(汗)

坦々麺残念でしたねぇ~(笑) 私も次回うかがったときには
頂こうと狙ってます!!
とびっきり静岡、明日ですよね♪ テレビのあとしばらくは
混みますよねぇ~~。がんばってくださーーい!!
Posted by akicomakicom at 2011年06月07日 15:04
こんばんは☆

おつかれさまでした♪

こういう講習会に参加できるのは
職業上とはいえども貴重よね(^^*)
なかなか聞けないお話だから
一般庶民にも話聞ける機会が増えればよいのにね☆
私もだいぶ前に聞いたわ~(^^*)懐♪
Posted by shell at 2011年06月07日 22:44
akicom様、コメントありがとうございます。

実は、私も鉄の胃袋の持ち主です!
同じですね(*^_^*)b

ノロウィルスは感染力が強く、だから冬場でも
感染者が多いようですね・・・。
人間は、衛生的過ぎて、弱くなったような気がします^^;

坦々麺、なかなかいただけなくって
残念です(~_~) ふふ

賄いでいただける、ということだけで、感謝^^ デスね~

とび食、是非是非、ご覧ください!!
Posted by ムーラン at 2011年06月08日 07:17
shell様、コメントありがとうございます。

こういう講習会、久しぶりで、
懐かしい雰囲気でした 笑。。。

お店がとても混んでいたので、
途中退社は気が引けましたがね~(^_^;)

県内の食中毒の事例がうかがえて、それが興味深かったです。
あと、苦情の事例も、スライド(写真)付きで、
教えてくださいました(*^_^*)。

お店でも、気をつけなくちゃいけませんね~。
Posted by ムーラン at 2011年06月08日 07:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
食品衛生講習会に参加
    コメント(4)