月曜日・水曜日・木曜日のディナータイムはご予約での営業となりました。
皆様のご予約をお待ちしております。電話 053-596-3939

※ディナータイムはあらかじめお電話でご予約いただければ営業いたします。ご連絡ください!

ソムリエナイフ

こんにちは、ムーランです。




オーナーに頼まれて

ソムリエナイフを通販で注文しました。




ソムリエナイフ
〈ラギオール アン オブラック〉
ソムリエナイフ(オスピス・ド・ボーヌ)




フランスをはじめ世界で愛される、
デザイン性&機能性に優れたソムリエナイフ「ラギオールナイフ」。

伝統あるラギオール村の刃物加工技術を極めた職人が作るナイフは、
素材の切り出しから、加工・組み立てまで
一人の人間が責任をもって最後まで仕上げます。



いろいろなソムリエナイフを使ってきましたが、

やっぱり、本物は本物だと^^キラキラ





このソムリエナイフ、

ワイン競売やブルゴーニュワインブランドとして有名な

「オスピス・ド・ボーヌ」のシンボルである

慈善施療院の屋根をモチーフ。


ソムリエナイフ




手作りのために

寄木の構成が、写真とは異なるそうです。

どんな感じに仕上がっている物が届くのか!?

私まで、届くのが楽しみです~♪♪



同じカテゴリー(その他)の記事
渋谷の街
渋谷の街(2016-04-27 10:00)

この記事へのコメント
今まで全部金属っぽいのか茶色の木のしか見た
ことがなかったので、随分カラフルな柄だなぁー!!と
思ったら・・・ちゃんと意味もあるんですね~。

ワイン好きの人は「あそこの屋根の模様だ!」とか
すぐわかるのでしょうか?(笑)
Posted by akicomakicom at 2011年06月28日 13:56
akicom様、コメントありがとうございます。

おはようございます(*^_^*)
素敵な柄ですね^^

同じシリーズでも無地が多い中、この柄のモノが
良かったそうです♪

もちろん私は、調べてわかりましたが、
素敵なモチーフ。 由来を聞くと、尚のこと、良いですね~(*^_^*)

有名な場所なので、わかる方も多いでしょうね~ (想像 笑^^)
Posted by ムーランムーラン at 2011年06月29日 08:32
昨日は

美味しいランチ、ごちそう様でした

お腹一杯になりました!
Posted by にじの家にじの家 at 2011年07月04日 11:30
にじの家様、コメントありがとうございます。

昨日はご来店くださいまして、
誠にありがとうございました!!
おすすめランチを御注文のお客様でしたのですね!!

これからもご贔屓の程、よろしくお願いいたしますm(__)m。
Posted by ムーランムーラン at 2011年07月04日 20:40
おはようございます。

ラギオールのナイフはかっこいいですね!
僕はラギオールのローズウッドのナイフを持ってます。
ワインオープナーの付いてないものです。

ワインはたま~にしかのまないし、ワインのことはぜんぜん詳しくないけど、デザインがすごく気に入ってます。

本当に美しいナイフですね。(^^)
Posted by 流木人流木人 at 2011年07月15日 07:50
流木人様、コメントありがとうございます。

こんにちは(*^_^*)
流木人さんもラギオールのナイフ持っていらっしゃるんですね^^
オーナーシェフも他にも持っていますが、
それも使いこまれた素晴らしいソムリエナイフです♪

私は、ムーランに入ってワインをたくさんいただくようになりました!
だからソムリエナイフ欲しいな、って思いますが、
ラギオール・・・高いです^^;

オーナーには一生モノだから、っておっしゃるんですがね^^
Posted by ムーランムーラン at 2011年07月15日 15:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ソムリエナイフ
    コメント(6)