月曜日・水曜日・木曜日のディナータイムはご予約での営業となりました。
皆様のご予約をお待ちしております。電話 053-596-3939

※ディナータイムはあらかじめお電話でご予約いただければ営業いたします。ご連絡ください!

一味真でワイン会

こんにちは、ムーランです。



一味真で行われたワイン会に参加しました。

ソムリエ水口さんがいろいろとお話してくださいました。

ワイン会というよりも、ワイン講習会という感じでしたね。


一味真でワイン会

今回は泡がテーマだったのですが、

泡が6本出てきました!


一味真でワイン会


泡がテーマでも、泡と赤が半分の割合くらいで出てくるのかと思いましたが

全部泡で、びっくりでした。


一味真でワイン会


料理は前菜のみ。 ワイン重視ですね。

一味真でワイン会

初めて行ったので、仕組みがよくわからなかったのですが、

別で料理も頼めたそうです。・・・あとで、頼めばよかったな、と・・・。

やっぱりワインは料理の供ですね。

一味真でワイン会

泡の味の違い。

私も一応はわかりますが、美味しい・まずい・濃い・薄い・・・くらいで

細かいことはあまりわかりません・・・。

一緒に行った方はちゃんとわかるようで、

ある程度のレベルのものが並んでいる中で

好き嫌いで言えるくらいの分かり方ができるのは凄いですね。


ワインのラインナップです。

サンタルバチャコリ/ビノスアチュガ/スペイン
ブラン・ド・ブラン ペティアン/ルーシー・マルゴー/オーストラリア
ヴィンテージ・ブリュット2009/カーネロス/アメリカ
ブリュット・レゼルヴFIFAワールドカップ・ボトル/テタンジュ/ランス
グラン・ダネ2002/ボランジェ/ランス
クール・ド・キュヴェ1999/ヴェルマール/モンターニュ・リリー


一味真でワイン会



ラインナップにはありませんでしたが、

最後に出たシャンパーニュの赤。

これが上品なブルゴーニュ風で美味しかったです!

一味真でワイン会

泡の会で大変~~申し訳ないのですが、

・・・・・これが一番美味しかったです (。-∀-) 笑



そして、ご一緒させていただいた方が、やっぱり素敵でドキドキしちゃいました。

楽しい時間を過ごせました。

またお願いしますよ~^^




新中国料理ムーラン オーナーシェフ 内田










同じカテゴリー(ワイン会 葡萄会 試飲会)の記事
稲葉の試飲会に参加
稲葉の試飲会に参加(2015-09-07 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
一味真でワイン会
    コメント(0)