月曜日・水曜日・木曜日のディナータイムはご予約での営業となりました。
皆様のご予約をお待ちしております。電話 053-596-3939

※ディナータイムはあらかじめお電話でご予約いただければ営業いたします。ご連絡ください!

お祭りで骨折

こんにちは、ムーランです。

先週、今週と、お祭り続きで・・・。

先週はお客様が見えましたが、

今週は、お呼ばれに行きましたicon38

この町は生き人形というお神輿があり、

若人がおすまししてicon22乗っておりました。かわいい。

お祭りで骨折

雨が降ったので、露店は少なく・・・。

お祭りで骨折

帰宅は11時はとうに過ぎ・・・。子供はくたり、秒殺状態でしたicon21



そういえば、オーナーのご長男がお祭りで骨折されたそうで・・・。

大太鼓をたたいていて、違うたいこが落ちてきたそうで。。。icon15

きれいなお手icon22が・・・ほんっとにきれいなんです。

華奢、というわけではないんですが、ゴツゴツというのではなく、

綺麗で、指が長いんですよね

お手から放射線状の後光がっicon22!!って感じ??


あのお手が・・・。


きれいに治るといいですね。お大事に・・・。


オーナーの娘さんも息子さんも

綺麗で、かっこよくて、

羨ましいです。。。

若いっていいな~。。。icon06



同じカテゴリー(お出かけ)の記事
久能山東照宮
久能山東照宮(2012-09-23 10:00)

ロッソネロさんへ
ロッソネロさんへ(2011-05-24 17:23)

サラサドウダン♪
サラサドウダン♪(2011-05-13 07:05)

この記事へのコメント
秋祭りシーズンですね!

 わが町も、かなりローカルな感じのお祭りがありました。

 先ほど、長女が帰宅。 なんとDVDプレイヤーを当ててきまし

た!うれしい!!!その、長女からの質問です?

 MULAN(ムーラン) ってどういう意味ですか???

 
Posted by ayarinayarin at 2009年10月18日 14:45
ayarin様、コメントありがとうございます。DVDおめでとうございます!イイですね~♡

ムーランの意味、オーナーにききました。ムーランとは、フランス語で、風車、水車という意味です。

このお店の名前の由来は他にも、ディズニーでも有名な中国の姫ムーランが気に入っていたことと、先ほどのフランス語のムーラン、水車のように、くるくる回り、繁盛を願ったことらしく、中国とフランスの融合のようで気に入った名前だったらしいですよ♪お店でも、中華にワインを推しているので、ぴったりの名前だったらしいです。
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2009年10月19日 16:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お祭りで骨折
    コメント(2)