月曜日・水曜日・木曜日のディナータイムはご予約での営業となりました。
皆様のご予約をお待ちしております。電話 053-596-3939

※ディナータイムはあらかじめお電話でご予約いただければ営業いたします。ご連絡ください!

食材生産現場見学会

こんにちは、ムーランです。




先日オーナーシェフが

静岡県西部農林事務所主宰の

食材生産現場見学会に行ってきました 電車 。




浜松市の天竜区にある

静岡県北遠総合庁舎が集合場所。

自宅からは結構遠いために

小旅行気分 ♪黒 だったそうです(*^_^*) ふふ





食材生産現場見学会




ここでは、

農産物の紹介及び、試食会が開催されました。




食材生産現場見学会



☆紹介された食材☆



・枝豆(湯上り娘)


枝豆にもいろいろな種類があるそうなのですが、
地産の湯上り娘の紹介がありました。

旨味と甘味が多い、美味しい枝豆。
さすが、こだわりを持ち一生懸命に作っている物は
おいしいな、と思ったそうです。

今年はもう時期が終わってしまうので、
来年、使いたいな~と思ったそうです^^。



~~~枝豆の美味しいゆで方~~~

よくゆでて、ざるにあけ、水で流さない。そして、冷風で冷やす。
そうすると、全体の水分が飛び、余分な水分が抜け、
旨味が増すそうです!!

~~~~~~~~~~~~~~~~





・原木しいたけの紹介


原木のしいたけは、原木の栄養素が入るので、
味が違い、とても美味しいそうです(*^_^*)



・山椒の紹介


試食した山椒は結構しびれる味覚が強く、よかったそうです。
中国の花山椒とどう違うのか、時間がなく聞けなかったそうですが、
山椒、とても興味がある食材だったそうです。




食材生産現場見学会




地産の食材のお勉強をしたあとは。




仕事人御一行 キラキラ はバスに乗り、

てん茶工場の見学に向かいましたバス ===3




続く♪





同じカテゴリー(その他)の記事
渋谷の街
渋谷の街(2016-04-27 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
食材生産現場見学会
    コメント(0)