こんにちは、ムーランです。
香港旅行2日目。
続いて、遊覧船に乗りました。
20年前に来て以来ですが、だいぶ様変わりしました。
有名な「JUMBO珍賓海鮮舫」が見えます。
豪華客船がまるごとレストランになっています。
20年前はこの海鮮船や遊覧船以外は何もなかったのに、
今では、ビルが立ち並んで、新古混在でなんだか、不思議な風景です。
前回行った時には海鮮船で食事しましたが、
今回は私は遊覧船 約500円 に乗りました。
遊覧船 風情があります。
夜は、闇夜に浮かび上がるイルミネーションが有名だそうです。
ここは、漁村として栄えていて、水上生活者の拠点だったそうです。
お金持ちの船。
このあたりは避暑リゾート地でもあり、こんな船もたくさんありました。
香港でもっとも美しい「レパルス・ベイ」。
もともとはイギリス人のための高級リゾート地で、その白い砂もわざわざヨーロッパから輸入されてきたとのこと。
またビーチの周りは高級住宅街になっていて、アグネス・チャンやジャッキー・チェンの別荘もあるのだとか。
このあたりでは 有名なマンション。
波打ったような外観と、真ん中にはぽっかり穴が開いているのが特徴です。
日本では、いくらなんでも真ん中に穴があいているなんてないですよね。
実はこれは風水に影響しています。
このマンションの建っている場所が香港島を流れるエネルギーの通り道にあったので、
真ん中に穴を開けてエネルギーが通り抜けられるようになっているのです。
波打つような曲線も邪気を素通りさせる効果があるとか。
風水を取り入れたマンションが建っているのも香港らしいところです。
青空市場をぶらぶら歩いてみました。
新鮮な野菜・果物が並び、鮮やか・華やかです。
このあたりは雑貨、アクセサリー、野菜などの商店が軒を連ねており、
昔ながらの青空マーケットのようなにぎわいを見せています。
念願の花文字(レインボーカリグラフィー)の作品を作ってもらいました。
お店に飾るつもりで購入。
花文字は、文字の中に、花や絵が組み込まれています。
その場で書いてもらえて自分の好きな字を書いてもらえるなんてここだけしかできませんね。
自由行動で、この界隈の雰囲気を堪能しました。
新中国料理ムーラン オーナーシェフ 内田祥三