月曜日・水曜日・木曜日のディナータイムはご予約での営業となりました。
皆様のご予約をお待ちしております。電話 053-596-3939

※ディナータイムはあらかじめお電話でご予約いただければ営業いたします。ご連絡ください!

日本中国料理協会東海地区料理講習会

こんにちは、ムーランです。


先日日本中国料理協会東海地区料理講習会に行ってきました。

場所は東海調理製菓専門学校です。


日本中国料理協会東海地区料理講習会

ANAクラウンプラザホテル神戸蘇州の居地正一氏が講師でした。

日本中国料理協会東海地区料理講習会

広東風焼豚 明石蛸の椒麻ソース 鴨ロースの真空調理 ブロッコリーと海の幸の炒め物
蝦入り炒飯 麻婆豆腐 焼きビーフン


日本中国料理協会東海地区料理講習会

日本中国料理協会東海地区料理講習会

ホテルで大量調理する方法を講習していただきました。

300人の料理をすぐに作る方法です。

炒飯も炒めずスチームコンベクションで調理するそうです。

すごいですね。

ムーランで一気に調理とか、考えても難しいのですが^^;

今回も勉強になりました。


日本中国料理協会東海地区料理講習会

華市の山下真理夫シェフがおとなり♪

満面の笑みです。いつも素敵な真理夫さん。

今日はブラジル仕様でした ( ´ ▽ ` )ノ






同じカテゴリー(日中料理協会)の記事
楼蘭
楼蘭(2017-01-27 10:00)

鳳凰で賞味会
鳳凰で賞味会(2014-11-08 10:00)

日中協 講習会
日中協 講習会(2014-11-07 10:00)

日中協 講習会
日中協 講習会(2014-07-25 10:00)

日本中国料理協会
日本中国料理協会(2014-06-01 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日本中国料理協会東海地区料理講習会
    コメント(0)