こんにちは、ムーランです。
娘がやっている
チャレンジ2年生の
トマトの種を
やっと植えました♪
名前は
とまこ
ひねりがない~~~
でも、なかなかお気に入り^^ ふふ
毎日頑張って
とまこ
立派に育ちますよう

♪♪
一つ楽しみ
トマトが育った頃に
付属の型をはめ、
四角いトマトが出来ること (゜o゜) ホ~~!
四角いとまこ
期待してま~す
はたけもかわいいですね
とまこ 楽しみですね(*^^)v
こんばんは☆
チャレンジで植物栽培!?
私の活用時代ではありえない!笑
四角いとまこ楽しみね~(^^*)♪
”とまこ”可愛らしい名前ですね(*'-'*)
四角い”とまこ”が楽しみです。
息子が かつて「おじぎ草」を育てたとき、どうしても自分の名前を付けるって…でも 世話をしないからすぐに枯れちゃって。。
育てるものには、自分の名前はつけないべきです。。
彩鈴様、コメントありがとうございます。
こんばんは(*^_^*)
畑、フェンスまでついちゃって可愛いですよね^^
とまこが育つ前に
枯れちゃわないか、心配 爆!!
名前までつけたんだから、頑張って育てなくっちゃ、ダワ~
娘、頑張ってっ^^
shell様、コメントありがとうございます。
こんばんは(*^_^*)
なかなか興味ある付録よね~~^^
チャレンジも頑張っているよね~(~_~) ふふ
お兄ちゃんの時は向日葵だったよ^^
四角いとまこ段階まで行くかが心配 笑。
絶対、記事にしたいヮ~~(*^_^*)/
茶の国様、コメントありがとうございます。
こんばんは(*^_^*)
自分の名前の植物が枯れると、何だか縁起悪い気分になっちゃいますよね~ (^_^;) あら!
この名前付け、愛着をつけるためのチャレンジ側の思惑が
感じられます~^^; ふ
娘はどうなのだかわからないけど(きっと三日坊主でしょ~・・・ 笑)、
私は、たぶん、とまこが枯れるのが気になっちゃって^^
こっそり水あげしそうです^^;
すごく目につく所にあるので♪
娘の様子もどうなるか、楽しみにみようと思っています^^v
フルネームで「とまこまい」。。。
とか考えてしまった私はオヤヂ一直線です。
苫小牧~。
四角いとまこちゃん、楽しみですね♪
うめ☆つき様、コメントありがとうございます。
(*^_^*)ふふ
そうか、とまこは名字だったのね^^
とまこ まい
とまこ 舞♪
私もオヤジ街道にどっぷり♪ノれますよぉ~~~(*^_^*)v
四角顔の とまこ舞、お楽しみにね~(~_~)/
※枯れたら枯れたでそんな報告もアリ!?かもですね~・・・^^;
こんにちは~^^
2年生はトマトなんですね~(^^)
うちの息子は
チャレンジ一年生でやめちゃいました(^^;
四角いとまこちゃん
楽しみですね~♪(^o^)b
あきべー様、コメントありがとうございます。
こんにちは(*^_^*)
チャレンジやめちゃいましたか~^^
ふふ^^;家も危うしよぉ~
なかなか自分からは進んで出来そうもありません^^
仕方ないですね~^^;
もう少し頑張りますよ~
とまこのお世話は頑張っているようです(^_^)
四角いステージまで頑張って欲しいものです^^
前の記事
次の記事
写真一覧をみる