こんにちは、ムーランです。
前記事で
カレーを見事に
完成させた
子供たち ヽ(′▽`*)乂(*′▽`)ノ イェ~イ

♪♪
次の日に
また、お手伝い~~~!! と
昨日教えた通り、
ご飯を炊きましょう

と、
4合を米びつから取り出し、
お米を洗って
スイッチオン \(^o^)/
さあ、夕飯を食べましょう

と
ジャーを開いたら・・・・
(||゚Д゚) ヒィィィ!
(||゚Д゚) ヒィィィ!
お水を入れ忘れてました・・・・(T▽T)げ
夕食を食べる気満々だった家族中


このカタ~~いおコメは、
リゾットに変身する?
しかないのかなぁ~~~
娘に安心しきっていたムーラン、
ちゃんとみてなくっちゃ、駄目ね (^~^;)
え~~っ\(◎o◎)/!
これは、大変ですね・・・。
でも、私もお嫁に来た頃、似たような失敗を・・^^;
ご飯に対して、水が・・・かなり少なかった(;一_一)
炊飯器に慣れなかったからデスっ(>_<)
でも、主人と母と・・・食べてくれました^^;
K
え~!!!
思わず叫んじゃった(笑)
先日、我が家は私が留守だったので3人で食事。
帰ってみたら、保温のままジャーが全開!
中の御飯はカリカリ・・・
この際『おこげ』にしちゃえー
あんかけにして美味しく頂きました(*^_^*)
失敗は成功のもとネ♪
こんばんは☆
お水なしのご飯どれくらいの硬さなんだろう^^;
リゾットも美味しそうよ(*^^*)
具沢山のお粥さんとかね(*^^*)☆
進化は何事も経験なり♪ね(b^ー°)☆
Flower Shop INAGAKI スタッフK様、コメントありがとうございます。
この時はがっかりしましたよ~~・・・
食べる気満々で、お料理も出来あがったのに~^^;
私も間違えた水量で炊いたこともありますが、
固いけどなんとか食べられるでしょ~^^;
でも、これは・・・・全く無理ですね・・・汗
おコメ・・・でした^^;
今の炊飯器は40分で出来上がるので、
すぐに炊いて、残りごはんでしのぎながら・・・って感じでした。
子供を信じて見てなかった私がいけませんね^^; ふふ
あきを様、コメントありがとうございます。
おはよう~(*^_^*)
ジャー全開・・・^^ 家にも経験が…(^_^;)
そうか、そういう時はおコゲで食べられるんですね~!!
経験が浅いから仕方ないけど、
普段やっている人からすると、水なしかぁ~~~(;一_一)
とびっくりしちゃいました^^;
今度、また、炊飯準備してもらって、
横目でどうやるか、見ていよっと^^;
shell様、コメントありがとうございます。
おはよう(*^_^*)
お水なしのご飯・・・めっちゃ固いですっ
ほぼおコメデスね~^^;
そのまま、再炊飯してもよかったかも・・・です。
ホント、今のうちにいろいろ失敗しちゃってよ~~って感じ^^;
また、お手伝いしてもらいます~^^
今日もよき一日を♪
あははヽ(^o^)丿 水なし炊飯って ご飯になるの?ヽ(^o^)丿
その時のおかずが何だったのか 気になります~
白いご飯がないと困るおかずだったのかな?
塩鮭とか~
まさか カレーは ないよね?^_^;
chiko♪様、コメントありがとうございます。
はっきり言って、ごはんになりません~~~(*^_^*) ふふ
完璧、「コメ」でした~笑!
その日は、確か・・・・ カレーではないけど、
普通に肉系やお野菜の煮物とかの
白いご飯いりますってメニューだったと思います(^_^;)
(実は1週間以上も前の週末の話…汗)
普段から白いご飯は欠かせない家族なので、
ショック大でした・・・^^;
前の記事
次の記事
写真一覧をみる