日中協 講習会
こんにちは、ムーランです。
日本中国料理協会東海地区西部支部の青年部主催
上海派遣生料理講習会に行ってきました。
会場は東海調理製菓専門学校
講師はホテルオークラアクトシティ浜松桃花林 内山卓三氏でした。
内山氏は
・平成22年にオージービーフ&ラムコンクール最優秀賞
・平成25年にふじのくに食の都中国料理コンクール熱菜畜禽部門日中協会長賞
を受賞された経歴の持ち主です。
若いですが、素晴らしい経歴の持ち主が作る料理を見て、味わってきました。
料理の内容です。
上海特色 豚肉と結び湯葉のスープ
野菜きのこ炒め
三種類入り精進鴨
白身魚の獅子頭
金木犀風味のういろう
講習会の料理すべてが盛られています。
お話もしっかりと出来る方で、滑舌がよくて大変よかったです。
そして手際もよかった。
そして若い。
羨ましい限りです ( ̄ー ̄)
使える料理なので、店でも活用できたらな、と感じました。
写真の見た目より、あっさりとしていて
関東料理に傾いているような気がしました。
中国の味がして
美味しかったですね。
こんな調味料も使っていました。
ありがとうございました。
そして、講習会開催側の皆様、お疲れ様でした。
新中国料理ムーラン オーナーシェフ 内田
関連記事